連休と有給を取って彼氏と一緒に北海道旅行を楽しんできました。
北海道の魅力はやはり味覚があげられると思います。海の幸もオススメですが、山の幸もなかなかいいものですよ。北海道名物のジンギスカンを食べました。ラム肉だったのもあるかもしれませんが、臭みもなくおいしかったです。旅行の目的はやはり観光地巡りですよね。各地で有名な観光地がそれぞれあると思いますが、1箇所は行くようにしています。
みなさんは旅行に際してきちんと準備しているでしょうか?それともまた行き当たりばったりでしょうか?私はどっちかというとなるがままで、おおざっぱに見る場所だけを決めてそうしたら流れに任せる事にしています。何が起こるか予測できないのも、スリル満点で良い旅行になること間違いなし!時間に余裕がない旅行であれば交通便に合わせた計画をしておかなければなりませんが、時間に余裕を持てるのであれば行きたい場所に訪れ、観光地を堪能するのがおすすめです。
旅行の前に必ず計画することは地元の人だけが知るポイントを調べる事です。
それにはやっぱり現地人が営むホテルで質問してみるか、あるいはその土地出身の友だちに尋ねておくかしておくのがいいでしょう。有名な所を巡るのも一つの方法ですが、せっかくなので特別なことを経験したいですよね?
日本国内でも北海道と沖縄では街の佇まいも異なるし、人の考え方も違います。国内旅行でもそのような場所を訪れることで良い思い出になるでしょう。
旅行の一番の楽しみはその土地ならではの食べ物ですよね。
周囲を海に囲まれ山が多く、平野が少ないため変化の多い土地です。また、南北に細長くその土地でしか味わえない物も多くあります。
その上やっぱりとれたての食べ物が堪能できる事でしょう。近くのスーパー販売している野菜はいくら見た目が綺麗でも店頭で販売するまでに日数がかかります。そのため特産物はその地で味わった方がよりいっそうおいしく感じます。取れたては新鮮であるため、その土地ならではの味を堪能することができるのです。