冬休みに北海道に行きました。
冬の北海道の魅力といえばやはり雪まつりでしょう?極寒の中で開催されるというだけあって、防寒具は必需品ですが、会場の熱気で寒さを忘れるくらいです。旅行される時何をしたいか少しは考えておくのがよいのではないでしょうか。温泉や史跡を目的にしてもいいでしょうし、日常にはない刺激を求めて旅をするというのもいいと思います。
見知らぬ土地に行ってみて、その土地にしかない街並みを精力的に堪能したり、体験できるものがあれば、積極的にチャレンジしてみてもいいと思います。目的を持って旅行することで、より有意義な旅行ができると思います。
旅行の一番の楽しみは食べ物ですよね。
日本は海に囲まれ山、川も多く起伏に富んでいます。また南北にも長くそこでしか収穫できない物も多くあります。その上一番いいのは新鮮な食べ物が味わえる事です。スーパーで販売している野菜はいくら見た目が綺麗でも店頭に並ぶまでに時間が経ってます。そのため特産物は旅先で食べた方がよりおいしく感じます。旅行の楽しみはやっぱりお祭り見学ですよね。
あなたは旅行に際して事前に計画を立てますか?あるいは行き当たりばったりでしょうか?私はどちらかといえば行き当たりばったりで、前もって見る場所だけを調べて、後はなるがままにするようにしています。どうなるか予想できないのも、ハラハラしっぱなしのいい旅行になるでしょう。
旅行の楽しみ方には食が思い浮かびますが、みなさんならどのような楽しみ方をしますか?
私の場合はやっぱり食べ物です。日常では味わう事の出来ない経験をしに旅行に行くことは私の生きがいですからね。昔、とある場所に旅行した際経験した事をずっと忘れることができません。今でも、ちょっとした時に頭に浮かぶがあるくらいです。
旅行の楽しみ方は人それぞれだと思いますが、日常生活では出来ない事をするのが1番の楽しみ方ではないでしょうか。