秋の連休を利用して沖縄に行きました

秋の連休を利用して沖縄に旅行に行ってきました。
普通は自分で予約して旅行先を決めるんですが、今回はツアーに申し込みました。
ツアーのいい点は旅行先の人気の場所を網羅している事です。
欠点はコースが決まっている事だと思いますが、値段も安く流れに任せておけばいいので計画を立てるのがわずらわしい人にはうってつけです。
ツアーに参加して思った事ですが、思ってたより楽しめた事と、同じツアーの人と親しく慣れた事です。こういうのもたまにはいいですね。
旅行の魅力としては食べ物が思い浮かびますが、みなさんならどのような楽しみ方をしますか?自分の場合はやっぱり観光です。
普段の生活で味わう事の出来ない体験をしに行くことは私の生きがいです。
昔、とある場所に旅行に行った時経験した事を今でも覚えています。
今でも、ふとした瞬間に思い返すことがあります。

旅行を楽しむ方法は人それぞれだと思いますが、通常では味わえないことをやるのが1番の楽しみ方ではないでしょうか。
旅行するたびにやる事は地元の人しか知らない名所に行く事です。
そうする為にはやっぱり現地人が集まるバーで聞いてみるかまたはその土地出身の友だちに聞いておくかのいずれかではないでしょうか。
有名な場所を訪れるのも悪くはないですが、どうせなら普段とは違うことを味わいたいですよね。日本でも北海道と沖縄では街の空気も全て異なるし、人の趣も違います。
国内旅行ではそんな場所を見物することで忘れがたい思い出になります。
旅行の醍醐味はやっぱり食べ物ですよね。あなたは旅行する時に前もって調べていますか?
はたまた行き当たりばったりですか?

僕はどちらかというと行き当たりばったりで、ある程度見る場所を決めて、後は流れに身を任せる事にしています。
どうなるか見当が付かないのも、ハラハラしっぱなしのいい旅になること間違いないし!
みなさんは旅に出る時何をするかもっていっておられるでしょうか?
旅行される時何をするか多少は決めていかれ方がいいかと思います。
温泉や風景を目的にしても良いでしょうし、何か新しい刺激を求めて旅をするというのもいいと思います。
行ったことのない土地を訪問して、その土地特有の物を精力的に味わったり、体験できるものがあれば、果敢にやってみてもいいと思います。
目的を持って旅行することで、より有意義な旅を可能にすると思います。

一緒に旅行に行く相手によっても目的が異なるのではないでしょうか。
例えば家族で行く場合には、お子さんがいればお子さんを中心に考えたプランになるでしょうし、友達同士ならのんびりとしたり自分たちの好きなところに行くことが可能です。
行く相手によって目的も異なりますから、同じ場所でも違う人と別の楽しみ方をするということもできるわけなのです。